*admin
|
*entry
|
*file
|
*plugin
| 文字サイズ
▲
▽
葛野司書-Blog
葛野司書科目のSAによる伝言板&徒然録
2013 / 09
≪ 2013 / 08
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
2013 / 10 ≫
2013年09月の記事一覧
≪ 2013年08月の記事一覧へ
2013年10月の記事一覧へ ≫
2013/09/26 後期 屯所の開室時間
2013/09/19 夏休みもいよいよ終了
Page.2201
後期 屯所の開室時間
2013/09/26 12:02:11
屯所の開室時間が後期より以下の通りに変わります
・月曜日【12:00~15:00】
・水曜日【12:00~14:20】
・木曜日【10:30~15:00】
上記以外の時間帯で屯所を開けてほしい方はSAに相談してください
スポンサーサイト
この記事へのコメント
△close△
Page.2200
夏休みもいよいよ終了
2013/09/19 13:22:47
お久しぶりです。SAの田中です。
長い夏休みも今日で終わって、明日から授業が開港されます。
23日(月)は世間一般では祝日ですが授業があるので注意してくださいね。
SA-田中
この記事へのコメント
【】
田中に代わり、里がコメントさせていただきます。
現在、製作者が断定できるものについては待ちかえるか破棄するかを聞いている状況です。
製作者が断定できていないものは12月いっぱいまで保存し、破棄になると思います。もしかしたら1月も置けるかもしれませんが、絶対ではありません。
学園祭中にも引き取りは可能なようです。
また、12月19日にはレファレンスブックの課題も終わるので、それ以降でしたらレファレンスブックの引き取りも可能になります。
それまでは、授業を進める上で必要になるので置いておきたいです。
【返信ありがとうございます。☆】
確認が遅くなりました;
卒論に就職活動…
そして屯所の片づけですか!?;Σ(O□O;)
これはまた大変;;;
やはり屯所の利用は
今年で最後になるのですかね;
う~ん、なんとも淋しい…(・・`;)
そしてジオラマの件ですが…
先生と相談していた途中だったので
どうしようかなぁ;(=U=`;)
…そうですね;
12月末までには
伺ってジオラマを持って帰ります;(^^;)
他のジオラマもいくつかあると思われるのですが
現在の状況としては
どのようになっているのでしょうか?(・v・●)
よければ
お時間がある時に返信していただけると嬉しいです。☆m( m●)
それでは
体調を崩されないように気をつけてください。*^^
【伊藤さんへ】
コメントありがとうございます!!お久しぶりです。
3人とも卒論に就活で、てんてこ舞いしてます(;´・д・)
屯所の片付け等もあるので中々大変ですが、頑張ってますo(・д´・+)ゞ
12月末までに屯所に置いてある物を整理しなければいけません、伊藤さんの物と思われるジオラマがあるのですがどうされますか?
【こんにちは^^】
お久しぶりです。
昨年度、SAをしておりました伊藤です!(=v=●)ノシ
4年生は、卒業論文やら就職活動で
忙しくなってくる時期でしょうね;
それでも、周りではなく
自分を見失わないように
しっかりと一歩一歩進んでください
時間はあっという間に過ぎてしまうので
残りの学生生活を楽しく過ごして欲しいと願っております
今は食欲の秋!!
みなさん美味しい物を沢山食べて
力をつけてくださいね♪b(^v^●)
それでは、幸福のちゅみみ~。☆
↑言語理解不能(笑)
△close△
|
ホーム
|
プロフィール
Author:京都光華女子大学・司書SA
ログイン
.
カレンダー
08
| 2013/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
最近の記事
情報サービス演習 順位発表! (01/09)
情報サービス演習 作品提出 (12/19)
情報資源-中間発表結果 (12/16)
情報サービス演習 中間順位発表 (11/28)
明日は、情報サービス演習 中間発表 (11/20)
情報サービス演習 中間発表順番決定 (11/14)
最近のコメント
2013SA里:夏休みもいよいよ終了 (10/10)
2012SA伊藤:夏休みもいよいよ終了 (10/03)
2013SA田中:夏休みもいよいよ終了 (09/26)
2012SA伊藤:夏休みもいよいよ終了 (09/23)
北出:情資、提出完了 (07/22)
11y 正木:情報サービス仮班長決定 (07/10)
11y福島:情報サービス仮班長決定 (07/10)
橋口英莉:情報サービス仮班長決定 (07/09)
センセ:ちはやふる。 (05/28)
センセ:暑い日続きますねー (05/23)
最近のトラックバック
知っていないと恥ずかしい、あなたに役立つ最新ニュース:おくりびと 映画館 (02/26)
カテゴリー
日誌 (1552)
司書 (259)
報告 (168)
雑記 (66)
他資格 (0)
その他 (3)
連絡 (10)
月別アーカイブ
2014年01月 (1)
2013年12月 (2)
2013年11月 (5)
2013年10月 (6)
2013年09月 (2)
2013年07月 (5)
2013年06月 (6)
2013年05月 (13)
2013年04月 (10)
2013年03月 (1)
2013年01月 (4)
2012年12月 (13)
2012年11月 (13)
2012年10月 (23)
2012年09月 (16)
2012年08月 (8)
2012年07月 (25)
2012年06月 (24)
2012年05月 (26)
2012年04月 (24)
2012年03月 (2)
2012年01月 (5)
2011年12月 (12)
2011年11月 (12)
2011年10月 (24)
2011年09月 (11)
2011年08月 (11)
2011年07月 (21)
2011年06月 (25)
2011年05月 (28)
2011年04月 (31)
2011年03月 (20)
2011年02月 (27)
2011年01月 (20)
2010年12月 (24)
2010年11月 (30)
2010年10月 (33)
2010年09月 (24)
2010年08月 (20)
2010年07月 (38)
2010年06月 (30)
2010年05月 (27)
2010年04月 (34)
2010年03月 (23)
2010年02月 (21)
2010年01月 (21)
2009年12月 (26)
2009年11月 (35)
2009年10月 (35)
2009年09月 (35)
2009年08月 (29)
2009年07月 (39)
2009年06月 (40)
2009年05月 (31)
2009年04月 (34)
2009年03月 (20)
2009年02月 (19)
2009年01月 (23)
2008年12月 (24)
2008年11月 (30)
2008年10月 (41)
2008年09月 (30)
2008年08月 (19)
2008年07月 (32)
2008年06月 (27)
2008年05月 (31)
2008年04月 (28)
2008年03月 (21)
2008年02月 (20)
2008年01月 (9)
2007年12月 (2)
2007年11月 (8)
2007年10月 (4)
2007年09月 (6)
2007年07月 (10)
2007年06月 (13)
2007年05月 (17)
2007年04月 (15)
2007年01月 (2)
2006年12月 (3)
2006年11月 (3)
2006年10月 (5)
2006年09月 (18)
2006年08月 (23)
2006年07月 (31)
2006年06月 (27)
2006年05月 (28)
2006年04月 (23)
2006年03月 (25)
2006年02月 (22)
2006年01月 (28)
2005年12月 (28)
2005年11月 (25)
2005年10月 (30)
2005年09月 (26)
2005年08月 (39)
2005年07月 (29)
2005年06月 (35)
2005年05月 (35)
2005年04月 (18)
ブログ内検索
リンク
京都光華司書課程(大学公式)
MuBlog
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
CopyRight 2009 葛野司書-Blog All rights reserved.
material by
ふわふわ。り 【free web graphic】
/ Designed by
aithemath
Powered by
FC2BLOG
/