Page.1558
2010/09/30 12:42:05
資料組織Ⅰの受講生の皆さんこんにちは。
夏休みも終わり、共同演習がスタートしました。
皆さん順調に進んでいますでしょうか?
今日、着手発表の順番が決まりました!
以下の通りです。
1日目(14日)
1. 1班 「島津創業記念資料館の分類」
2. 7班 「阪急線上の駅の分類」
3. 4班 「百彩繚乱~平安重色目の分類~」
4. 3班 「川端康成『掌の小説』の分類」
2日目(21日)
1. 6班 「からあげの分類」
2. 2班 「『5分間ミステリー真犯人を探せ』謎解明のための手掛かりの分類」
3. 5班 「ターシャ・テューダーの絵本の分類」
4. 8班 「日本の貨幣と紙幣の分類」
発表時間は 5分 です。
※時間をオーバーしたら、その時点で終了となります。
本日助勤は、後半の4つの班を回りました。
まだ、分類の仕方がはっきりと定まっていない班もありました。
資料組織Ⅰでは、請求記号という概念も必要となります。
じっくりと各班独自の分類を考えてみて下さい。
それでは、半期頑張っていきましょう!!
夏休みも終わり、共同演習がスタートしました。
皆さん順調に進んでいますでしょうか?
今日、着手発表の順番が決まりました!
以下の通りです。
1日目(14日)
1. 1班 「島津創業記念資料館の分類」
2. 7班 「阪急線上の駅の分類」
3. 4班 「百彩繚乱~平安重色目の分類~」
4. 3班 「川端康成『掌の小説』の分類」
2日目(21日)
1. 6班 「からあげの分類」
2. 2班 「『5分間ミステリー真犯人を探せ』謎解明のための手掛かりの分類」
3. 5班 「ターシャ・テューダーの絵本の分類」
4. 8班 「日本の貨幣と紙幣の分類」
発表時間は 5分 です。
※時間をオーバーしたら、その時点で終了となります。
本日助勤は、後半の4つの班を回りました。
まだ、分類の仕方がはっきりと定まっていない班もありました。
資料組織Ⅰでは、請求記号という概念も必要となります。
じっくりと各班独自の分類を考えてみて下さい。
それでは、半期頑張っていきましょう!!
助勤 佐藤ゆ・曽我
スポンサーサイト
Page.1557
2010/09/30 12:24:38
情報サービスの受講生の皆さんこんにちは。
ついに、共同演習が始まりましたね!!
そして、着手発表の順番も決まりました!
以下の通りです。
1日目(14日)
1. 5班 「ガラスの仮面」
2. 2班 「夏の課題図書」
3. 6班 「近畿地方の妖怪」
4. 3班 「チャングム」
2日目(21日)
1. 7班 「藤沢周平」
2. 4班 「ONE PIECE」
3. 8班 「日本の首相」
4. 1班 「百人一首」
発表時間は 5分 です。
※時間をオーバーしたら、その時点で終了となります。
本日助勤は、後半の4つの班を回りました。
夏休み中の進度を伺ったところ、
情報収集など着実に進めていっているようです。
早い班では、着手レジュメを書き始めている班もありました。
自分の班があまり進んでいないと思った方は、
巻き返せるようこれから頑張っていきましょう。
ついに、共同演習が始まりましたね!!
そして、着手発表の順番も決まりました!
以下の通りです。
1日目(14日)
1. 5班 「ガラスの仮面」
2. 2班 「夏の課題図書」
3. 6班 「近畿地方の妖怪」
4. 3班 「チャングム」
2日目(21日)
1. 7班 「藤沢周平」
2. 4班 「ONE PIECE」
3. 8班 「日本の首相」
4. 1班 「百人一首」
発表時間は 5分 です。
※時間をオーバーしたら、その時点で終了となります。
本日助勤は、後半の4つの班を回りました。
夏休み中の進度を伺ったところ、
情報収集など着実に進めていっているようです。
早い班では、着手レジュメを書き始めている班もありました。
自分の班があまり進んでいないと思った方は、
巻き返せるようこれから頑張っていきましょう。
助勤 佐藤は・曽我
Page.1556
2010/09/29 19:10:43
こんにちは
ついに学校も始まって私は朝起きるのがとにかくつらい毎日です。
25日に母方の私のいとこの女の子が結婚したので二次会だけ参加してきました。
二次会では西日本の親族ばかりが集まっているせいかとても暖かい雰囲気でした。
結婚したいとこが姉妹でサプライズでお父さんに還暦祝いとして
ちゃんちゃんことプレゼントを用意していました。
還暦をあんなに子どもたち、親戚から祝ってもらっていて
本当にお父さんは幸せそうでした。
大好きな親戚の家族が本当に幸せそうで私は久々に
幸せをいただきました
ありがとう!
来年は赤ちゃんが生まれるそうなので楽しみです^^
ついに学校も始まって私は朝起きるのがとにかくつらい毎日です。
25日に母方の私のいとこの女の子が結婚したので二次会だけ参加してきました。
二次会では西日本の親族ばかりが集まっているせいかとても暖かい雰囲気でした。
結婚したいとこが姉妹でサプライズでお父さんに還暦祝いとして
ちゃんちゃんことプレゼントを用意していました。
還暦をあんなに子どもたち、親戚から祝ってもらっていて
本当にお父さんは幸せそうでした。
大好きな親戚の家族が本当に幸せそうで私は久々に
幸せをいただきました
ありがとう!
来年は赤ちゃんが生まれるそうなので楽しみです^^
二番隊員 松島
Page.1552
2010/09/26 20:56:21
気づけば9月も終わり・・・
急に寒くなってきて、
着る服がなくて困っています(ノд-。)
皆さんは今年の夏、有意義に過ごされたでしょうか?
後期共同演習のために集まって話し合いをしていた班もあるかもしれませんね。
昨年は、私も夏休みに集まって皆で話し合いをしていた思い出があります。
今年はというと、倶楽部活動が盛りだくさんで、
倶楽部活動を楽しんでいた夏でした。
今年、倶楽部以外に夏を感じた瞬間といえば、
大学に入ってから毎年行ってる地元の夏祭り(*´∇`*)
以前、倶楽部メンバーと夏祭りの出店について
話していたことがあったのですが、
やはり出店も地域によって違うみたいですね。

写真はお気に入りのチョコバナナ。
もう4年も行っているので、
食べるものは決まっていて、
後は、ず~っと喋って夏を感じるのが定番です。
でも今年は目の前を何度もイタチが横切るという
イレギュラーなことが!!
来年も参加出来たらいいな☆彡
急に寒くなってきて、
着る服がなくて困っています(ノд-。)
皆さんは今年の夏、有意義に過ごされたでしょうか?
後期共同演習のために集まって話し合いをしていた班もあるかもしれませんね。
昨年は、私も夏休みに集まって皆で話し合いをしていた思い出があります。
今年はというと、倶楽部活動が盛りだくさんで、
倶楽部活動を楽しんでいた夏でした。
今年、倶楽部以外に夏を感じた瞬間といえば、
大学に入ってから毎年行ってる地元の夏祭り(*´∇`*)
以前、倶楽部メンバーと夏祭りの出店について
話していたことがあったのですが、
やはり出店も地域によって違うみたいですね。

写真はお気に入りのチョコバナナ。
もう4年も行っているので、
食べるものは決まっていて、
後は、ず~っと喋って夏を感じるのが定番です。
でも今年は目の前を何度もイタチが横切るという
イレギュラーなことが!!
来年も参加出来たらいいな☆彡
書記局長 曽我
Page.1549
2010/09/25 22:57:56
突然涼しくなってきましたね。
アルバイトはいよいよ秋のトップシーズンです。
ほんとに件数が多いです。来週は年に一回出るか出ないかの脅威のお料理が発注されていたりします。「全員強制出社」を言い渡され今日も帰宅します。
残業が多い。虫けらのように罵倒される。出社は暗黙のルールで定時一時間前。料理のトマト一つでも落とそうもんなら事故報告書。新人のミスはベテランのミス。そして上記を繰り返します。
三か月に一回は泣かされたりします。
明日も会場から別会場、他の会社にも派遣されます。フル稼働です。
まぁ、いやだいやだ働きたくないとかいいながらも、なんだかんだこの仕事が好きなんでしょうね。
本当にいい仕事だと思います。
なんでみんな続かないんだろう
明日も会計士の電卓のごとく、馬車馬のように、秋に生き残った蚊さながらに働きます。
お客様の一生に一度のために!
心を込めて、全力でサービスいたします!
三番隊長 高橋