Page.1094
2009/06/30 15:40:40
こんにちは
最近雨でじとじと嫌ですね~
ところでみなさんもう「班ボーナスと班内減点」はチェックしましたか?
私個人の意見としては「ほしかったのよ、これ~」という感じです
頑張ってる共同演習中の方々、存分にこの新しい方法を活用して下さいね☆
まぁ、でも作品完成が第一なんで気を緩めず最後まで一緒に頑張りましょうね☆
私も受講生なので・・・(笑)
昨日も助勤の意見を聞きにわざわざ屯所にくる学生もいました
でも、火曜日は誰も学生が来ないんですよ~
私一人なんです
寂しい・・・誰か・・・来て・・・
(笑)
でも、今日はお客さんが私に会いに来てくれました
わ~い

あと、先ほども一人学生が来られました
やっぱり活用されてこそ屯所ですよね
みなさんも是非是非訪れて下さいね


最近雨でじとじと嫌ですね~

ところでみなさんもう「班ボーナスと班内減点」はチェックしましたか?
私個人の意見としては「ほしかったのよ、これ~」という感じです

頑張ってる共同演習中の方々、存分にこの新しい方法を活用して下さいね☆
まぁ、でも作品完成が第一なんで気を緩めず最後まで一緒に頑張りましょうね☆
私も受講生なので・・・(笑)
昨日も助勤の意見を聞きにわざわざ屯所にくる学生もいました

でも、火曜日は誰も学生が来ないんですよ~

私一人なんです

寂しい・・・誰か・・・来て・・・


でも、今日はお客さんが私に会いに来てくれました

わ~い


あと、先ほども一人学生が来られました

やっぱり活用されてこそ屯所ですよね

みなさんも是非是非訪れて下さいね


局長 小林
スポンサーサイト
Page.1092
2009/06/29 20:33:53
情報図書館学
1位 12票 4班 「遊気学館」
2位 9票 5班 「ブックアドベンチャーライブラリー」
3位 7票 2班 「オリンピック図書館」
4位 6票 8班 「世界の楽器図書館」
5位 4票 1班 「児童文学図書館 『赤い鳥』」
3班 「戦争図書館」
7班 「大江戸図書館」
8位 2票 6班 「ぐぅぐぅ図書館」
資料組織Ⅱ
1位 11票 3班 「Truth History」
2位 7票 6班 「アリスシリーズの登場人物」
3位 6票 1班 「白亜紀の恐竜の目録」
4班 「日本の特別天然記念物」
8班 「直江兼続」
6位 5票 2班 「『ちびまる子ちゃん』漫画目録」
7位 4票 7班 「タバコ」
8位 2票 5班 「ドラマの原作になった漫画目録」
1位 12票 4班 「遊気学館」
2位 9票 5班 「ブックアドベンチャーライブラリー」
3位 7票 2班 「オリンピック図書館」
4位 6票 8班 「世界の楽器図書館」
5位 4票 1班 「児童文学図書館 『赤い鳥』」
3班 「戦争図書館」
7班 「大江戸図書館」
8位 2票 6班 「ぐぅぐぅ図書館」
資料組織Ⅱ
1位 11票 3班 「Truth History」
2位 7票 6班 「アリスシリーズの登場人物」
3位 6票 1班 「白亜紀の恐竜の目録」
4班 「日本の特別天然記念物」
8班 「直江兼続」
6位 5票 2班 「『ちびまる子ちゃん』漫画目録」
7位 4票 7班 「タバコ」
8位 2票 5班 「ドラマの原作になった漫画目録」
助勤一同(吉村)
Page.1080
2009/06/29 12:00:00
情報図書館学と資料組織Ⅱの中間発表の日程と順番は以下の通りです。
情報図書館学
1日目(22日) 2日目(29日)
1. 5班 「ブックアドベンチャーライブラリー」 1. 1班 「児童文学図書館『赤い鳥』」
2. 4班 「遊気学館」 2. 8班 「世界の楽器図書館」
3. 3班 「戦争図書館」 3. 6班 「ぐぅぐぅ図書館」
4. 2班 「オリンピック図書館」 4. 7班 「大江戸図書館」
資料組織Ⅱ
1日目(22日) 2日目(29日)
1. 8班 「直江兼続」 1. 3班 「Truth History」
2. 6班 「アリスシリーズの登場人物」 2. 5班 「ドラマの原作になった漫画目録」
3. 7班 「タバコ」 3. 2班 「『ちびまる子ちゃん』漫画目録」
4. 1班 「白亜紀の恐竜の目録」 4. 4班 「日本の特別天然記念物」
発表時間は5分です。
※時間をオーバーしたら、その時点で終了となります。
情報図書館学
1日目(22日) 2日目(29日)
1. 5班 「ブックアドベンチャーライブラリー」 1. 1班 「児童文学図書館『赤い鳥』」
2. 4班 「遊気学館」 2. 8班 「世界の楽器図書館」
3. 3班 「戦争図書館」 3. 6班 「ぐぅぐぅ図書館」
4. 2班 「オリンピック図書館」 4. 7班 「大江戸図書館」
資料組織Ⅱ
1日目(22日) 2日目(29日)
1. 8班 「直江兼続」 1. 3班 「Truth History」
2. 6班 「アリスシリーズの登場人物」 2. 5班 「ドラマの原作になった漫画目録」
3. 7班 「タバコ」 3. 2班 「『ちびまる子ちゃん』漫画目録」
4. 1班 「白亜紀の恐竜の目録」 4. 4班 「日本の特別天然記念物」
発表時間は5分です。
※時間をオーバーしたら、その時点で終了となります。
助勤一同
Page.1089
2009/06/25 22:10:57
こんばんわ^^ 吉村です
毎日暑い日が続きますが、もうすでにバテそうです(笑) 暑がりの寒がりなので(笑)
さて、一昨日のことなのですが、バイトまでの時間家でパソコンをしていました。
もうすぐ生協が届くという事は解っていたので、チャイムが鳴った時は普通に出ました。
(あ、もちろんインターホンでの確認はしますよ
)
そのすぐ後(おそらく10分もしない内に)、またチャイムがなりました。
『今度は何やろ?』と思いながら出ると宅急便
しかも私宛。
初めは「なんか懸賞送ったっけ?」と(笑)
(と、いうのも懸賞って忘れた頃に来ませんか?笑)
で、包みを見ると好きなアーティストの事務局…。
『何か買ったっけ?』と何の疑問もなく思った瞬間思い出しました!!
数日前にグッズの振込をしたことを
そのグッズが発表された当初は「高いしな~」と買わずにいるつもりで。
でも、コミュニティーサイトで、実際に買った人の「届いた」という書き込みを見てやっぱり欲しくなって買うことに。
ただ、2か月程度かかるとの書き込みもあり、届くのは8月と思い込んでいたのです
それを思い出した時、包みに向かって「早っ!!」って突っ込んでいました(笑)
まさか届くとは思っていなかったので本当にびっくりしました(笑)
写真で見るよりかなり可愛いので、買って良かったです

毎日暑い日が続きますが、もうすでにバテそうです(笑) 暑がりの寒がりなので(笑)
さて、一昨日のことなのですが、バイトまでの時間家でパソコンをしていました。
もうすぐ生協が届くという事は解っていたので、チャイムが鳴った時は普通に出ました。
(あ、もちろんインターホンでの確認はしますよ

そのすぐ後(おそらく10分もしない内に)、またチャイムがなりました。
『今度は何やろ?』と思いながら出ると宅急便

初めは「なんか懸賞送ったっけ?」と(笑)
(と、いうのも懸賞って忘れた頃に来ませんか?笑)
で、包みを見ると好きなアーティストの事務局…。
『何か買ったっけ?』と何の疑問もなく思った瞬間思い出しました!!
数日前にグッズの振込をしたことを

そのグッズが発表された当初は「高いしな~」と買わずにいるつもりで。
でも、コミュニティーサイトで、実際に買った人の「届いた」という書き込みを見てやっぱり欲しくなって買うことに。
ただ、2か月程度かかるとの書き込みもあり、届くのは8月と思い込んでいたのです

それを思い出した時、包みに向かって「早っ!!」って突っ込んでいました(笑)
まさか届くとは思っていなかったので本当にびっくりしました(笑)
写真で見るよりかなり可愛いので、買って良かったです

経理局長 吉村
Page.1088
2009/06/25 12:08:54
最近私はあるアニメを好きになりました。
それは・・・ 「エヴァンゲリオン」です!! (「新世紀エヴァンゲリオン」+「ヱヴァンゲリヲン」)
アニメを好きになることは、私にとってとんでもない事なんです。そもそもアニメどころか漫画でさえ全くと言ってよいほど読まないので。
小さなきっかけが元で、「エヴァンゲリオン」が好きになったのですが、すごく複雑なアニメなんですね。色んなものが絡み合っている感じです。
このアニメの良いところはたくさんあるのですが、その中の一つに登場人物の名言が挙げられると思います。
そんな名言の中でも特に印象に残っているのは、ある登場人物の「傷つけられたプライドは、10倍にして返してやるのよ!」ですね。すごい言葉ですけど、何だか不思議とエネルギーが湧いてきそうなんですよね。
今週末に、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が公開になりますが、是非映画館に見に行きたいです。でも一人で行くのはちょっと…。誰か誘ってくれないですかね…。
それは・・・ 「エヴァンゲリオン」です!! (「新世紀エヴァンゲリオン」+「ヱヴァンゲリヲン」)
アニメを好きになることは、私にとってとんでもない事なんです。そもそもアニメどころか漫画でさえ全くと言ってよいほど読まないので。
小さなきっかけが元で、「エヴァンゲリオン」が好きになったのですが、すごく複雑なアニメなんですね。色んなものが絡み合っている感じです。
このアニメの良いところはたくさんあるのですが、その中の一つに登場人物の名言が挙げられると思います。
そんな名言の中でも特に印象に残っているのは、ある登場人物の「傷つけられたプライドは、10倍にして返してやるのよ!」ですね。すごい言葉ですけど、何だか不思議とエネルギーが湧いてきそうなんですよね。
今週末に、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が公開になりますが、是非映画館に見に行きたいです。でも一人で行くのはちょっと…。誰か誘ってくれないですかね…。
副長 中村