fc2ブログ
2023 / 06
≪ 2023 / 05 2023 / 07 ≫
Page.2215

情報サービス演習の順位発表


1位 5班 『プロイセン王国の戦歴』
2位 1班 『日本の地獄』
    6班 『グリム童話』
4位 2班 『妖精』


提出していただいたレファレンスブックについてですが、
本日(1月9日)に取りに来ることが可能な班については、伊藤先生の個人研究室(賢風館3階屯所斜め向かい)まで引き取りに行って下さい。
また、本日引き取りが難しい班は、学内メールで伊藤美加先生に引き取りに行こうと考えている日時をメールしていただきたいと思います。

2013SA里

スポンサーサイト



Page.2214


ついに本日、レファレンスブック提出となりました!!
9月から12月までの長い間、大変お疲れ様でした。

副班長さんは今日を含め3日間の内に屯所を訪れ、相互評価をお願いします。
急な予定などで来られなくなった場合は、班員に代理を頼んで、SAに連絡をしてください。

今年度の情報サービス演習の授業は今日で終わりになります。
評価の結果は1月9日にブログにて発表させていただきますので、少々お待ちください。
では、よいお年を!!

2013SA-田中



Page.2213

情報資源組織演習、中間発表が終了しました。
投票数、結果を発表します。

1位 5票/6班:無印良品のカレー目録
2位 4票/4班:平成の大河ドラマ目録
3位 3票/1班:『夏目友人帳』ストーリー目録
4位 2票/5班:「物語」シリーズ登場人物目録
5位 1票/2班:上海アリス幻樂団 東方キャラ名鑑
     3班:「グリム童話」

以上の順位となりました。
みなさんお疲れ様でした。

来週(12/23)は祝日ですが授業はありますので注意してください。


下書きのまま公開していなかったことに今(12/20)気づきましたごめんなさい…

Page.2212

情報サービス演習 中間発表

1位5票 1班「日本の地獄」
    5班「プロイセン王国の戦歴」
3位3票 3班「ケルト神話」
     6班「グリム童話」
6位2票 2班「妖精」
     4班「紅茶と歴史とティーパーティ」

中間発表が終わりました。
後は、最終提出に向けて作業をしてください。
最終提出のさいに、レファレンスブックの見どころや、頑張ったところを班長さんに1分程度発表してもらいます。

2013SA里

Page.2211


中間発表が明日になりました。
質問時にはレファレンス質問(こういう時にはどうすればいいですか?という質問)
をすると思うので、そのつもりでいて下さい。

2013SA里

Page.2210


情報サービス演習発表順番
21日
1:6班「グリム童話」
2:1班「日本の地獄」
3:4班「紅茶と歴史とティーパーティ」
28日
1:5班「プロイセン王国の戦歴」
2:2班「妖精」
3:3班「ケルト神話」

発表に向けて準備や練習をしてください。
また、最終提出作品に向けての作業もどんどん進めてください。

2013SA里

Page.2209

おはようございます。

本日(11/6)は、SAの事情により屯所を開けることができません。
ご迷惑おかけしますが、ご了承ください。

Page.2208

情報資源組織演習 着手発表結果

着手発表が終わりました。
皆さんお疲れ様でした。
得票数を発表します。

4票 1班:舞台『弱虫ペダル』のキャラクター目録
3票 3班:アニメ「今日からマ王!」第一期ストーリー目録
4班:「蟲師の蟲目録」
6班:桃組プラス戦記キャラクター目録
1票 5班:小説「名探偵夢水清志郎事件ノート」の登場人物についての目録
0票 2班:『キューティクル探偵因幡』における目録
※11/4発表時、2班が全員欠席したため2班の投票権を破棄し、各日全7票として集計しています。


この授業は個人演習ではありますが、班を編成していることを頭に置いて班員同士で情報の共有ができるとよいですね。
特に班長さん、班員さんの作業状況を把握し、スケジュールの調整等協力してあげて下さいね。
あと、自分が作ったレジュメは自分で改めて読んで、その日本語におかしいところがないか、矛盾しているところがないか、しっかりと確認するようにして下さい。
文章がおかしいレジュメは、最悪読んでもらえないということを頭に置いておいて下さいね。


椙森



05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -